Tatsu still writes something... Fourth season

これからも私はなにかをしてなにかを書く

久々にWindows Meマシンを動かしてみた

1日目:とりあえず置いて動かしてみる

ふと、昔のゲームで遊びたくなったのと胡坐かいて画面を見るタイプのいすいらずで低いパソコンデスクのスペースの空きが捻出できたので、小柄なATXケースのマシンを置いてWindows Meを動かそうとした。

しかし、これが動かない。BIOS設定画面にも行けなければ次のステップのSCSIボードのBIOSも動かない。というところで夜なので終了。

2日目:何とか動くようになった

2日目。BIOSが起動しないことで起動の障害になっていると思われるSCSIボードを抜いてみた。そうしたら、無事OS起動までこぎつけることができた。けど、SCSIがなくなったからMSXSCSI接続のMOとPCとのデータのやり取りをMOで行うことができなくなった。これからは実機はFDDとUSB FDD、1chip MSXはSDカードになるか。

今度は電池切れてたのか配線手抜きするため付けてた無線キーボードと無線マウスが動かない。これでは何もできない。PS/2ポートはぶっ壊れているので安物有線USBキーボードと予備有線マウスをつないだら操作できるようになったと思ったら予備有線マウスの右ボタンが反応しない。これも廃棄か。メインマシンからマウス持ってきてとりあえず動かした。

さて、ゲームを動かそうかと思ったが、Full HDモニターではフルスクリーンにすると画面の解像度がおかしくなったので、サブモニターにしていた弟が使わなくなった1024×768液晶モニタにつなぎ変えたらようやくゲームが動いた。Full HDモニターのスピーカーが使えないのでスピーカーもつなぎなおし。

宴も終わり

で、遊ぶ。気づく。Windows Meというか9x系でしか動かないゲームって1本しかなさそうなことに。1024×768液晶モニタもサブモニタにするほうがよさそうだし。スピーカーつなぎ換えるのもめんどい。これどうしよう。

ふと思ったけど、仮想マシンWindows 2000までアップデートしていたのをを98にダウングレードでも済むんじゃないだろうか。まあ、FDDもあるし、動いているからいいけど。それよりもFlachゲームとJavaアプレットゲーム、神Excelゲーム保護するほうがまっとうか。

今回の廃棄物
  • RATOCのSCSIボード
  • Logicoolの右クリックが効かなくなったマウス
  • ドット抜けがひどくなってきた上、解像度が低くWindows 10で動かないUSB接続サブモニタ(未定)