Tatsu still writes something... Fourth season

これからも私はなにかをしてなにかを書く

Windows 11関連について思う

Windows 11の普及ペースについて

tatsu-syo.hatenablog.jpを書きながら改めてWindows 11 の仕様 - Microsoftを見ていたのだが、TPM関連は暗号化使わない企業向けの安価なPCや個人用PCだとファームウェアTPMサポートしているCPUでも設定関係がなくて使えないということが出るのではないかとふと思った。さらに言うならWindows 11 の仕様 - Microsoftの奥にあるWindows Processor Requirements | Microsoft DocsにあるCPUがかなり最近のものと考えるとさらに現状では使えないPCは多いのではないかと思う。さすがに第6/7世代Coreiシリーズは企業でも2021年現在ではまだ買い替え時期ではないでしょう。そう考えるとWindows 11の普及ペースは速くはならないのかなと思う。

セキュアブートとかファームウェアTPM設定のようなBIOS設定は集中管理しにくいし。移行期のシステム管理者は大変だろうな。

Windows 11出る頃にはちゃんと装備のそろったPCが出るから買い替えろということなのだろうか。Windows 10のサポートが終了する4年後に買い替え需要が起きるのか、どうなることやら。

PCリユース

Windows 11が第8世代未満Coreiシリーズ相当を切り捨てるとなると性能的にはまだいけるけどOSが対応しないというケースが増えそうで資源的にはだいぶもったいない気がする。こういったPCをリユースするケースはどのくらいになるのだろうか。また、その時のOSは何になるのだろうか。個人的にはPersonal Computerらしい他者に依存するものの少ない自身でいろいろできるOSがいいなと思うのだが。

うちの古いHDD起動マシンはWindows 10でも起動が遅かったりしてかったるいのですぐにでもLinuxあたりを入れて併用しようかなと考えている。

ジャンクPC動画とWindows

ジャンクPC動画見てるとWindows 10って懐深いなと思う。自分はWindows Vista用に買い替えたとかWindows 7がまともに動かないから買い替えたというケースがあるので外れを引いている気がするが、古いハードウェアにWindows 10入れるさまを見るとハードウェアサポート広いなとつくづく思う。

Windows 11ではこういうことはできなくなるからWindows 10終わったら古いハードウェア動かすジャンクPC動画減るのかな。そう考えると寂しいものだ。