Tatsu still writes something... Fourth season

これからも私はなにかをしてなにかを書く

WiFiルーターを買い替えた(前編)

今週は木曜から出社しての作業だったので、帰り際にヨドバシカメラに寄ってAterm WX3000HPを買ってきて、週末の今セットアップを終えた。

WiFiルーター買い替えの例として役に立つかもしれないので経緯を書いておく。

前兆

基本的にWebのテクノロジーベースで作られているステーションメモリーズ!を家のWiFiで遊んでいるとキャラクターのストーリーを見る際やガチャの際にタイムアウトするということがしばしばあった。他のシーンは動くので大きな実害はないし、他ではAndroidアプリのアップデート時のダウンロードがつっかかる程度だったのでこのときは、WiFiルーターの飛びが場所の問題等でたまたま悪いのかなと思っていた。

問題発生

新型コロナウイルス渦中ということもあって、今年に入ってからどうしても必要がある場合を除いてテレワークを行っていたのだが、朝会社の自席PCに繋ごうとするとVPN接続の時点でつながらない。Firefoxで外部のサイトにアクセスしてもつながらないのを見るとDHCPで部屋のLANのIPアドレス等が振られていないようだ。

自社のテレワーク環境はUSB起動のLinux環境を立ち上げてそこから会社の自席PCに接続するのでCPUパワーがいらないことから消費電力が少ない上に外部ディスプレイを接続するとデュアルモニターになって使いやすくなるノートPCを使っていたのだが、仕方がないので自作機にスイッチ。こっちはではなんの問題も起こらず。椅子ではなく胡座かいて作業するのでなんとなく違和感がある。

一度だけなら何かの偶然かと思ったがもう一度起こった。これ以上起こるようならテレワークはおろか部屋でのインターネットもできない。部屋でのインターネットはともかく、テレワークができないのではてんで話にならないというものである。この時点でWiFiルーターの買い替えが頭をよぎった。

引き金は引かれた

そうこうしていると、使っているルーター脆弱性があるというニュースが流れた。で、メーカーのWebページを見るとファームウェアのアップデートは行われないようである。これでは脆弱性が残ったままである。プライベートでもあまりよろしくないが、テレワークで使うとなると会社に迷惑をかける可能性があるのでこれはまずい。

そこでWiFiルーターの購入を検討すべく、寿命について調べてみると4〜5年ということだった。

で、使っていたWiFiルーターの購入日を調べてみると見事に5年経っていた。考えてみればWindows 10出て、運用するのにADSL回線では力不足ということで光回線引いた頃である。これは流石に劣化もするわということでWiFiルーターの買い替えを決意した。

(後編に続く)