Tatsu still writes something... Fourth season

これからも私はなにかをしてなにかを書く

ソフトウェア

Visual StudioとWindowsのSDK、組み合わせの謎(Meiryo UIも大っきらい!! Version 3.3.1)

あれ?おかしいぞ 先週出したMeiryo UIも大っきらい!! Version 3.3.0、普通にVisual Studio 2022のコンパイラーでビルドしたらMicrosoftのアンチウイルスでウイルス扱いされるので慌ててVisual Studio 2008でコンパイルした物を出したらフォントをカスタマイ…

ブサイクへの膝蹴り

見た目が悪いのはちょっとイラッとくる Meiryo UIも大っきらい!!を開発していて、各国語版の確認をしているとイラッとくることがあった。 「他国のUIフォント皆まともじゃないか!」 Segoe UIはWindows Vistaから洗練を重ねたフォント、中国の簡体字、台湾の…

もう一つのCPU足切り?に備える(Ubuntu)

もう一つのデバイス足切りだと? ふと、 gihyo.jp の記事を見て、「あ、うちのノートPCIvy Bridgeこと第3世代Core iシリーズかそれ以前しかないや。こいつらも手を打つか。」ということで、 tatsu-syo.hatenablog.jp に続いて、中古&ジャンクノートPC軍団に…

行くデバイス

今度は今年役目を終えたものについて書いてみるかぁ さっきははてなの新機能に乗ってみたので今度は今年寿命を迎えたり劣化したりしたデバイスについて書いてみようかと。 Android編 HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 2017年に買ったタブレット、Google ChromeのA…

今年の買い物とマルチスタイルワークのマイベストアイテム

買ってよかった2023かぁ。 お題が「買ってよかった2023」ですか。今年はPC・Androidデバイスに色々振り回された年だったのですが。 というわけで、ここでは良かったアイテムと微妙だったアイテムを挙げてみます。 DELL U2723QX(家) コロナウイルスの5類移行…

UserLAndでWebブラウザを動かす

やっぱりブラウザがないと UserLAnd上のUbuntuで日本語も打てるようになってだいぶ実用的に使えるようになった。そうなるとWebブラウザが欲しくなるが、今時のブラウザはBlink系にしてもFirefoxにしてもrootが所有するディレクトリが必要になるのでUserLand…

Windowsのデジタルライセンスを修復する

Windowsのデジタルライセンスを修復する Windowsのデジタルライセンスの管理状態がおかしくなってアクティベーションできなくなっていた事態の修復を行ったので顛末を記す。 デジタルライセンスの修復手順 デジタルライセンスの状態がおかしくなっていること…

Windows 11のアップグレード条件と満たさない既存インストールの扱いを考える

ハード変更なしでWindows 11のアクティベーションが切れた! 12世代Core i5マシンでMeiryo UIも大っきらい!!の開発をしていて、さあ海外言語でのテストをしようと思っていたらWindows 11のアクティベーションが切れていたことに気がついた。 流石に純然たるW…

UserLAndで日本語入力できるデスクトップ環境作ってみた(2023年版)

UserLAndでAndroidタブレットを生かす Chromeのサポート打ち切りでPWAが使えないタブレット、他でもChromeののコンポーネント使っているだろうということでアンインストールや無効化でアップデートを削除するなどして、メインストレージを20GB位空けた。 こ…

Android 7.0タブレット最後の戦い

口火は切られた forest.watch.impress.co.jp というわけでAndroid 7.0タブレットでのChromeのサポートがもうすぐ終わることになった。今時のアプリはChromeのコンポーネントを使っていることが多いので対応打ち切りとなるソフトも一気に増えると思われる。ま…

Windows Formsのレイアウトマネージャークラスと高DPI(.NET Framework 4.8)

自分で使う物はやっぱり気になる 高DPI用プログラムを書くにはやはり使える高DPIディスプレイがないと分からないということで tatsu-syo.hatenablog.jp Meiryo UIも大っきらい!!とRe-Metricsも直したわけだが、他にも気になる物がある。 MulSyncである。自作…

高DPIディスプレイでないと分からない物

4Kで動かして初めて分かった物 GitHubのIssueを見ると何かと4K等の高DPIでのIssueが目立つようになってきた。 また、職場でも4Kディスプレイを使うようになるとフォント倍率の関係で作業領域が圧倒的に広くなるわけではないけど広くなった画面やきれいさを増…

Windowsフォームいい加減古いよなぁ(MulSync Version 2.0.4)

あれ?これつけたよね? ほとんどサポート掲示板となっている自分のWebページの掲示板を見ていたら同期対象フォルダの参照ボタンがないぞという報告が来た。さすがにそれは間抜けな自分でもつけるだろうと思っていたらウインドウの大きさの関係で表示されて…

UserLAndで遊ぶ

何やってるんだか GWなので、今週のお題「何して遊ぶ?」ということなのだが、3月に残業代使って群馬に旅行行って足尾銅山、碓氷峠鉄道文化むら、富岡製糸場行ったので特に旅行に行くネタもない、ジムは祝日なので休みということでこのGWは趣味としてのコン…

まだ、速度稼げた

もう少しだけチューンできたので もう少しだけチューンできたのでMulSync Version 2.0.3をリリースしました。 細かい速度稼ぎくらいですが、日常使っているとどうしても気になるので作成したという次第です。 今までは少しずつMVVMの勉強とか、WInFormsでは…

ああ、なぜC言語の文字列関連関数は符号ありをとるようにしたんだろう?

というわけで BookSync Version 2.12.1です。 調査していてふと思ったのでタイトルにはしてみましたが、ぶっちゃけ言うとサロゲートペアの処理ミスです。 UTF-16からUTF-8へ変換するときにサロゲートペアの処理をミスっておかしくなったと。 というわけで修…

Just for fun or not for fun?

つまらない日々 Chromeが覇権とってから何年経ったのだろう?気がつきゃ、EdgeとかBraveとか似非Chromeばかり。実につまらない日々だった。右クリックすりゃどれも一緒、ネットにつながらなきゃ恐竜。 それと、スマホ同期との絡みもあってBookSync最後にイジ…

Visual Studioが腐ってたので直した

コンパイルできない? 仕事の関係もあり、久々にC++の勘を取り戻そうかと自分のプロジェクトをイジっているときに事態は起きた。 「winnt.hをインクルードするときにctype.hが見つからない」とな? Visual Studio 2008もインストールしていたWindows 10マシ…

WinUI3をいじっている

さて、WinUI3でもいじってみるか 自分で作って使っているMulSyncという同期対象ファイルをプレビューしてから同期するソフトがある。 知っている限りでは不具合も取れて日々稼働している。 このソフトも2011年に作り出してからもう11年。軽い気持ちでWinForm…

Linuxを入れたらやること(Ubuntuの眷属20.04移行編)

お決まりの手順めんどい 昨日今日と、XubuntuをUEFI/GPT化するためにインストールしてたのだが、うちの環境になじませるためにやることいちいち見て行くの面倒なので、まとめてみようと思う。 というわけで、これからの話はあくまでうちでUbuntuの類いのデス…

残ったWindows 10マシンもインストールしなおし&HDDローテーション

更新ができないっ tatsu-syo.hatenablog.jp でWindows 11と分離して、セキュアブートを切ったWindows 10マシン。 Windows 11 Insiderに使っていたSSDをセキュアイレースしてWindows 10に必要なパーティションをコピーしてブートマネージャーを修復して使って…

MulSync Version 2.0.2をリリースしました。

節電生活でばれたバグ 最近、政府の失策で節電要請といっているので平日の帰った後はタブレットを主に使って生活しているのだが、タブレットには置いてないファイルもあるのでexFATフォーマットした外付けHDDを補助的に使用している。 メインPCと外付けHDDの…

IEは死んだのか(2022/06/16 JST)?

下のコメントをくださった方が張ったリンクの方を先にご覧ください。本記事はIEサポート終了に起きたことに拍子抜けした話と、IEの無効化はよくわからない変なことが起きるのでおすすめしないという話となります。 IE蘇る 現地時間2022年6月14日(日本では15…

節電要請訓練

節電要請とはいうけれど 今年2022年の夏は節電要請だというそうな。 こっち仙台は今年春の地震だけでもとんだ災難だというのに泣きっ面に蜂だ。 文句を言いたいのは山々だが、仕方がない。出勤中は仕事場の節電対策に従うことにして、こっちではなにかできる…

Androidタブレット、終活を始める

もうそろそろ寿命か 家に帰って、WiFiでAndroid機のアップデートを数台まとめてかけているとAndroid 7のタブレットやAndroid 8のSIMいれてないスマホのアップデートの数がなんか少ない。 で、ソフトのバージョンを見るといくつか違うものが出てきている。 こ…

WinSCPでログインしているMicrosoftアカウント以外のアカウントのOneDriveに接続する

WinSCPでログインしているMicrosoftアカウント以外のアカウントのOneDriveに接続してみた WinSCPでログインしているMicrosoftアカウント以外のアカウントのOneDriveに接続しようと思ったらはまったのでここに書いておく。 まずは基本的なWinSCPからOneDrive…

もう少しだけあがいてみる(MulSync Version 2.0.1)

道はまだ遠い MulSync作り始めたのは2011年(東日本大震災後の混乱の中ノートPCで開発なんてこともやってました)。C#というか.NETの標準規約も知らず、JavaもどきのコードとWindows Formsの描画とロジックべったり、C#のおいしい機能は全然使わず、当時の配…

仮想Windows 11マシンのグラフィックを比べてみる

そもそも仮想マシンのグラフィックってどうよ? 自分はここのところ、Meiryo UIも大っきらい!!の検証を仮想マシンで行っているのだが、HYPER-Vの仮想マシンと言うこともあってか再現しない不具合に苦しんでいた。 再現する環境を聞いたところ実機でのテスト…

ポータブルHDDのXubuntuを仕上げる

テレワークPCの内蔵HDDがボロい 普段は自社に接続して勤務表をつけているノートPC。とはいえトラブル時などに普通のPCとして使いたいときもある。だが、こいつのHDD、稼働時間40000時間超えとボロい。 一方、NAS役PCのHDDを2Tに換装してローエンドNASでは実…

LinuxでNVIDIAグラボ機を延命するのは面倒

う、動かない サブのGeForce 8600GTをつけたWindows XP/Vista/7(これ全部DSP版)マルチブート機をサブで持っている。今まではファイルのやり取りにWindows 10を使っていたのだが、HDDなのでかったるいのとWindows 11 Insider用のライセンスを捻出するためにWi…