Tatsu still writes something... Fourth season

これからも私はなにかをしてなにかを書く

Logi M185の謎

PC

さて、まずはこの写真から。 3種類のM185 中央はロジクールMK270付属版のマウスM185、両端はハードオフで1個550円で購入したM185である。 この両端も片方は専用ドングル、片方は使えるかどうか分からないけどUnifiedマークが付いて、専用ドングルだけどオレ…

VirtualBoxを試している

怪しい雲行き タイトルの通り今まではVMWare Workstation Player派だったが、今月に入ってVirtualBoxを試している。 理由としては2つである。 仕事柄IT系ニュースはよく見ているが、BloadcomによるVMWare買収から製品群のライセンス変更などが多々あり将来性…

MulSync Version 2.1.0

MulSync Version 2.1.0 フォントのダサさをなんとかしたかったという思いとそのついでに高DPI対応をまともにしたいということで今回のリリースとなったわけであるが、その辺のいきさつは別に書いていたりする。高DPI対応二時間がかかっている間、フォントを…

いつまでXPがいると思っているんだか

なんかWindows用ソフトって見た目いけてないよな Windows用のソフトというと2010年代のAPIの迷走のせいか、定番にはどうしてもWindows XPの頃から使われたソフトが多いのだが、そういったソフトはどんな環境でも使えるよう、大抵MS UIゴシックかMS ゴシック…

陸戦型ガンダム2機目

Windowsの画面に飽きる。そんな日もある 朝や夜忙しくて時間がないときなどはWindows自作機を起動するのも億劫なのと、Windowsの画面ばかりというのもつまらない。 というわけで、先週末と今週末ジャンクノートPCをいじっていたのだが、その顛末を書く。 や…

Visual StudioとWindowsのSDK、組み合わせの謎(Meiryo UIも大っきらい!! Version 3.3.1)

あれ?おかしいぞ 先週出したMeiryo UIも大っきらい!! Version 3.3.0、普通にVisual Studio 2022のコンパイラーでビルドしたらMicrosoftのアンチウイルスでウイルス扱いされるので慌ててVisual Studio 2008でコンパイルした物を出したらフォントをカスタマイ…

ブサイクへの膝蹴り

見た目が悪いのはちょっとイラッとくる Meiryo UIも大っきらい!!を開発していて、各国語版の確認をしているとイラッとくることがあった。 「他国のUIフォント皆まともじゃないか!」 Segoe UIはWindows Vistaから洗練を重ねたフォント、中国の簡体字、台湾の…

行き倒れのおじさんを拾う

つい血が騒ぐ 2024/1/14、父がどうしても行きたいというので竹駒神社にどんと祭に行った帰り、渋滞を避けるのと名取のハードオフとその先の橋を紹介するために名取のハードオフに行くと、LIFEBOOK AがHDD、アダプタなしで転がっていた。USB 3.0はないからど…

もう一つのCPU足切り?に備える(Ubuntu)

もう一つのデバイス足切りだと? ふと、 gihyo.jp の記事を見て、「あ、うちのノートPCIvy Bridgeこと第3世代Core iシリーズかそれ以前しかないや。こいつらも手を打つか。」ということで、 tatsu-syo.hatenablog.jp に続いて、中古&ジャンクノートPC軍団に…

行くデバイス

今度は今年役目を終えたものについて書いてみるかぁ さっきははてなの新機能に乗ってみたので今度は今年寿命を迎えたり劣化したりしたデバイスについて書いてみようかと。 Android編 HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 2017年に買ったタブレット、Google ChromeのA…

今年の買い物とマルチスタイルワークのマイベストアイテム

買ってよかった2023かぁ。 お題が「買ってよかった2023」ですか。今年はPC・Androidデバイスに色々振り回された年だったのですが。 というわけで、ここでは良かったアイテムと微妙だったアイテムを挙げてみます。 DELL U2723QX(家) コロナウイルスの5類移行…

UserLAndでWebブラウザを動かす

やっぱりブラウザがないと UserLAnd上のUbuntuで日本語も打てるようになってだいぶ実用的に使えるようになった。そうなるとWebブラウザが欲しくなるが、今時のブラウザはBlink系にしてもFirefoxにしてもrootが所有するディレクトリが必要になるのでUserLand…

Windowsのデジタルライセンスを修復する

Windowsのデジタルライセンスを修復する Windowsのデジタルライセンスの管理状態がおかしくなってアクティベーションできなくなっていた事態の修復を行ったので顛末を記す。 デジタルライセンスの修復手順 デジタルライセンスの状態がおかしくなっていること…

Windows 11のアップグレード条件と満たさない既存インストールの扱いを考える

ハード変更なしでWindows 11のアクティベーションが切れた! 12世代Core i5マシンでMeiryo UIも大っきらい!!の開発をしていて、さあ海外言語でのテストをしようと思っていたらWindows 11のアクティベーションが切れていたことに気がついた。 流石に純然たるW…

UserLAndで日本語入力できるデスクトップ環境作ってみた(2023年版)

UserLAndでAndroidタブレットを生かす Chromeのサポート打ち切りでPWAが使えないタブレット、他でもChromeののコンポーネント使っているだろうということでアンインストールや無効化でアップデートを削除するなどして、メインストレージを20GB位空けた。 こ…

Android 7.0タブレット最後の戦い

口火は切られた forest.watch.impress.co.jp というわけでAndroid 7.0タブレットでのChromeのサポートがもうすぐ終わることになった。今時のアプリはChromeのコンポーネントを使っていることが多いので対応打ち切りとなるソフトも一気に増えると思われる。ま…

ELECOM TK-FCM113Sとその眷属の静音キーボードシリーズの欠陥

だめなものはだめだった tatsu-syo.hatenablog.jp で右カーソルキーのメンブレンキャップを変えてマシにしてみたELECOM TK-FCM113S。 テストは無事動作し、さあ使うかと今日のテレワークマシンにつないでみた。 しばらく使ってみて異変発生。Page Up/Downが…

セトギワ華タブレット

気がついたら5年半強経っていた HUAWEI Mediapad M3 Lite 10、2017年に買ってOSアップデートがないまま終わったのでAndroid 7の状態で来て電池も潰れずにここまで来た。カスタムROM焼くのにアンロックコード買うのも金銭的に割に合わないと言うわけでここま…

ELECOM TK-FCM113Sをましにする

なんかしっくりこないのでかっとなってやってみた ELECOM TK-FCM113Sとその眷属。去年振り回されたキーボードである。 修理交換された品は職場に、無線版は学習机用に、中古品は予備として取ってある。 今週はとある事情からテレワークを行っているが、今日…

Windows Formsのレイアウトマネージャークラスと高DPI(.NET Framework 4.8)

自分で使う物はやっぱり気になる 高DPI用プログラムを書くにはやはり使える高DPIディスプレイがないと分からないということで tatsu-syo.hatenablog.jp Meiryo UIも大っきらい!!とRe-Metricsも直したわけだが、他にも気になる物がある。 MulSyncである。自作…

緊急データHDD交換

トラブルは突然に 現在メインマシンになっている9世代i5マシン、昨日は諸々の整理をしてNASに必要なデータは転送し、バックアップも採った。 夕食の時間が来たのでWindows 11はすぐ寝るからいいだろうと放っておいて夕食。で、案の定寝てたので起こしてやっ…

高DPIディスプレイでないと分からない物

4Kで動かして初めて分かった物 GitHubのIssueを見ると何かと4K等の高DPIでのIssueが目立つようになってきた。 また、職場でも4Kディスプレイを使うようになるとフォント倍率の関係で作業領域が圧倒的に広くなるわけではないけど広くなった画面やきれいさを増…

Windowsフォームいい加減古いよなぁ(MulSync Version 2.0.4)

あれ?これつけたよね? ほとんどサポート掲示板となっている自分のWebページの掲示板を見ていたら同期対象フォルダの参照ボタンがないぞという報告が来た。さすがにそれは間抜けな自分でもつけるだろうと思っていたらウインドウの大きさの関係で表示されて…

UserLAndで遊ぶ

何やってるんだか GWなので、今週のお題「何して遊ぶ?」ということなのだが、3月に残業代使って群馬に旅行行って足尾銅山、碓氷峠鉄道文化むら、富岡製糸場行ったので特に旅行に行くネタもない、ジムは祝日なので休みということでこのGWは趣味としてのコン…

まだ、速度稼げた

もう少しだけチューンできたので もう少しだけチューンできたのでMulSync Version 2.0.3をリリースしました。 細かい速度稼ぎくらいですが、日常使っているとどうしても気になるので作成したという次第です。 今までは少しずつMVVMの勉強とか、WInFormsでは…

ああ、なぜC言語の文字列関連関数は符号ありをとるようにしたんだろう?

というわけで BookSync Version 2.12.1です。 調査していてふと思ったのでタイトルにはしてみましたが、ぶっちゃけ言うとサロゲートペアの処理ミスです。 UTF-16からUTF-8へ変換するときにサロゲートペアの処理をミスっておかしくなったと。 というわけで修…

Just for fun or not for fun?

つまらない日々 Chromeが覇権とってから何年経ったのだろう?気がつきゃ、EdgeとかBraveとか似非Chromeばかり。実につまらない日々だった。右クリックすりゃどれも一緒、ネットにつながらなきゃ恐竜。 それと、スマホ同期との絡みもあってBookSync最後にイジ…

Visual Studioが腐ってたので直した

コンパイルできない? 仕事の関係もあり、久々にC++の勘を取り戻そうかと自分のプロジェクトをイジっているときに事態は起きた。 「winnt.hをインクルードするときにctype.hが見つからない」とな? Visual Studio 2008もインストールしていたWindows 10マシ…

Webページを新しく建てました

実はWebページ新たに建ててました タイトル通り、2月に入ってメインのWebページを新たに建ててました。 www.tatsu-syo.info になります。コンセプトを考える余裕がなかったので、急ぎで建てたのでWebページのタイトルも一緒ですし、せいぜい全体のデザインを…

ハイブリッドワークは金かかる

自社に戻ってきたのは良いのだが 会社の事情で顧客先への背広通勤を昨年末でやめて、自社に戻ってきた。 ここから買い物が続くとは思ってもみなかった。