Tatsu still writes something... Fourth season

これからも私はなにかをしてなにかを書く

ソフトウェア

Windows 10は面倒くさい(Re-Metrics Version 1.32)

ソフトウェアの動作報告に必要なものといえば報告対象ソフトウェアのバージョンのほかにソフトウェアをどのOSで動かしたかというものがある。これを書いている2020年11月21日の段階ではコンシューマー向けのWindowsでサポートされているものとしてWindows 8.…

せこいことはするものじゃない(MulSync Version 1.3.12)

自作ファイル同期ツールMulSync。サブマシンとのファイルの同期に普段から使っているのだが、ファイルバックアップ用のLinuxマシンのFATパーティションとファイルを同期していると何回同期しても同期対象としてファイルが現れるという現象に悩んでいた。 と…

BookSync Version 2.11.1をあわててリリースした

というわけである。 というのも初回起動時にウインドウが表示されないという致命的なミスがあったので、リリースしたという流れである。さすがにこれはまずいでしょう。なんで報告なかったんだか。どれだけインストール後に即削除になったんだろうか。 見て…

月刊Meiryo UIも大っきらい!!

というわけで、今月も月末にMeiryo UIも大っきらい!!をリリースしました。 今回も韓国の方から、訳が届いたので作業できる週末にリリースしたという次第です。 というのも、今メインマシンは平日Linuxの入ったUSBメモリを入れっぱなしにしてテレワークのシン…

Re-Metrics Version 1.31

というわけで、Re-Metrics Version 1.31をリリースしました。 流れとしてはMeiryo UIも大っきらい!!いじってたらタイトルバー戻せなくなった→Re-Metricsで戻せるよ→日本語版しかないんでどうしようもないんですが→じゃあ、国際化したる→4KディスプレイでDPI…

Meiryo UIも大っきらい!! Version 2.40

2020年5月31日にMeiryo UIも大っきらい!! Version 2.40をリリースした。 ソフトウェア自体の改修は新型コロナウイルスの影響で旅行に行かなかったゴールデンウィークのSTAY HOMEの一環としてRe-Metrics Version 1.30が終わった後に行っていたのだが、翻訳待…

Re-Metrics Version 1.30

お題「#おうち時間」ということで一介のフリーソフト作者のおうち時間。 これ書いてる今はゴールデンウィークのはずだけどコロナウイルス云々で旅行に出かけるわけにもいかないし、こんな状況では4/29、30に休み取るのも意味がない。しょんないので細切れ休…

MulSync Version 1.3.11

タイトルにある通り、MulSync Version 1.3.11をリリースしました。 3月は本業が忙しくてグダグダしていたのと4月は4月でテレワークのためにメインマシンをUSBメモリ刺すとシンクライアント、外すと普通のPCという仕事兼用にしていたことから自作ソフトに向か…

MulSync Version 1.3.10

タイトルにある通り、MulSync Version 1.3.10をリリースしました。 今回は、ファイルのタイムスタンプ差を無視する設定を行う際に基準を2秒未満から2秒以下に仕様変更しました。この点については掲示板で指摘されていたのですが、調査しているときにPCが不調…

BookSync Version 2.11.0

本日、2020年2月2日にBookSync Version 2.11.0をリリースしました。ということであとがき。 呆れるくらいChromeだ 何か月前になるだろうか。呆れるくらい機能が少なく、呆れるくらい見た目もダサいMicrosoft EdgeがChromiumベースになるというニュースが出た…

Meiryo UIも大っきらい!! Version 2.36

Meiryo UIも大っきらい!! Version 2.36ようやくリリースできました タイトル通り、Meiryo UIも大っきらい!! Version 2.36をリリースしました。 本体は一括設定ボタンを設定ボタンと同様の動作にして操作の一貫性を持たせた程度でそれほどいじるところはあり…

夏休みの最後は自作ソフトのリリースで締める

夏休みの最後ということで、MulSync Version 1.3.9をリリースしました。 今回のプロパティ比較ダイアログですが、サブマシンにWindowsとLinuxのデータをやり取りするためのFAT32のパーティションを作ったところ、FAT32の最終更新日は2秒単位ということで秒だ…

サブマシンのUbuntuをいじる

そもそも なんで、PCのメンテナンスなんてことを思いついたかというと一昨日、サブマシンのUbuntu上のChromeでYoutube見ていて、画面が止まるのを見てメンテナンスを決意したという訳である。 ついでにUbuntuのIPアドレスを固定した。というのも、共有フォル…

Excelが重くなる理由は足回りにもあった

Excel方眼紙に設計書を書く仕事をしているとコピー・カットをすると分単位で待たされるという現象に2週間悩まされてきた。検索エンジンで調べてディスククリーンアップかけたり、Excel修復してみたが何の効果もなかった。 前の職場ではあまりExcel使わなかっ…

仮想マシンで就職活動

ここでは書いてなかったけど、4月下旬から新しい会社で働き始めました。 で、転職であるが今回は急な転職ということもあり、3月からハローワークを使わないでネットから申し込める各種サービスを使っての転職を行った。 そこでぶち当たるのがMicrosoft Offic…

やっぱりサブマシンは欲しい

さっきは、サブマシンを半動態保存にすると書いたけど、生活に使えるサブマシンは欲しいというものである。 メインマシンが調子悪くなった1週間があって、その間サブマシンのWindows 7+LibreOffice+Webメールで乗り切ったということがあったからである。 …

MulSync Version 1.3.8の空白

今日2019/5/12にMulSync Version 1.3.8をリリースしたわけだが、設定部分と同期対象ファイル一覧の部分の間に空白が空いている。 この空白であるが、フォントの大きさが100%では空白になっているが、フォントの大きさを大きくしていくと埋まっていくようにな…

BookSync Version 2.10.12をリリースしました

タイトルにある通り、BookSync Version 2.10.12を令和元年5月2日にリリースしました。 今回は、Vivaldiのブックマークへの対応強化ということでマルチプロファイルへの対応、ブックマークメニューができたので、同期対象を他のブラウザのブックマークメニュ…

MulSync Version 1.3.7をリリースしました

2km泳いでからソフトウェアのリリースというのはさすがに疲れるというものだ。 という訳で、MulSync Version 1.3.7です。 今回は、MulSyncを使ううえで、分かりにくそうな詳細設定の各ダイアログからヘルプを参照できるようにしてみました。今まではHTMLをた…

7・7・7、A・A・A

Windows 7のサポートがもうすぐ1年を切るのと、ウイルス対策ソフトの期限切れが今週ということで、もうWindows 7を生活のメインにするのも望ましくないなと考え、ウイルスソフトの入れ替えを行った。 ウイルス対策ソフトはメインとなる環境には有償のソフト…

自分のためのソフトから誰かのためのソフトへ

拙作MulSyncについて、掲示板で間違えて同期を行ったときのために削除するファイルをごみ箱にいれる機能があっても良いのではないかというご提案がありましたので、バージョンアップしました。 現在は本業でソフトウェア製作を行っていないことから久々のコ…

Luckey or Unluckey?

Windows 10 October 2018 Updateがでた。さあ、Meiryo UIも大っきらい!!の動作確認をしないと…なんて思っていたら風邪ひいた。で、風邪が治ってきたので、今日(2018/10/7)になって、さあWindows 10アップデートしてなんて思っていたら www.itmedia.co.jpなん…

文言だけが国際化じゃない

そういえば、拙作MulSyncの同期設定の上下ボタンに説明がなかったなと説明を追加して、非日本語環境で表示の確認をしていたら、同期設定の上下ボタンの位置がおかしかったことに気がついた。 .NETのWindows Formsで多言語化してから、ボタンを追加するのは初…

久々の特大更新だぁ

ファイル・フォルダ同期ツールMulSyncがVectorのベクターソフトニュースで紹介されました!! っという訳で、自分のWebページだったり、Twitterだったり、Facebookだったりといろいろと書きまくってました。 それにしても、仕事から帰ってきてからこんだけ書…

年取ったのか、情熱を失ったか、Edgeが魅力的でないのか

BookSync Version 2.10.11をリリースしました。パッチバージョンは11まで来ちゃいました。今回は、すでにMicrosoft Edgeのブックマークの書き込みに成功しているEdge Manageの動作を妨げないようEdgeのお気に入りをすべて削除する機能の動作を調整しました。…

えらくあっさりWindows 10 April 2018 Updateがインストールされた

Windows 10 April 2018 Updateが出たのが現地時間2018年4月30日。 日本時間の5月1、2日は仕事。3〜5日は旅行に行っていたので、いつものようにアップグレードアシスタント使ってなどと思っていたら、Windows UpdateがしれっとApril 2018 Updateをダウンロー…

ブラウザの歩みは止まっていなかった

かつて、IE(Trident)、Firefox(Gecko)、Opera(Presto)、Chrome、Safari(なんか違うWebkit)とブラウザのレンダリングエンジンが百花繚乱の時代があった。それぞれに使い道があり、各ブラウザを使い分けていた。そんな中で拙作BookSyncは何度もやらかしたりも…

すくなくともOffice 2007はひとりでできていた。

手元のWindows XPとともに仮想マシンに隔離したOffice 2007がネットワークなしでもクリップアートやVBAのヘルプを出しているのを見るとなんだかほっとする。 個体で一通りのことをこなしているのをみると個人のものであるという感じが増すというものだ。ネッ…

PCの「P」ってなんだっけ?(あるいは「ひとりでできないもん!」)

インターネットから切り離された状態でExcel使っていて、VBAでデータ加工していて先ほどのいいな、いいな〜continueっていいな〜とともにこれにも悶絶する。 「ヘルプ出ねぇ。」 おい、ExcelってPCのソフトだろう、PCって何だ、PCのPってなんだ?PersonalのP…

いいな、いいな〜continueっていいな〜

このタイトルにメロディーがつく人おっさんおばさん決定。continueは別の構文や機能でも良いけど。仕事でVBA使ってデータの加工をしていて、隣が研究用ソフトウェアの開発に別言語を使っているという状況で、ふとタイトルのフレーズが浮かんだ。まだ精神的に…