Tatsu still writes something... Fourth season

これからも私はなにかをしてなにかを書く

自作ソフト

Meiryo UIも大っきらい!! Version 2.40

2020年5月31日にMeiryo UIも大っきらい!! Version 2.40をリリースした。 ソフトウェア自体の改修は新型コロナウイルスの影響で旅行に行かなかったゴールデンウィークのSTAY HOMEの一環としてRe-Metrics Version 1.30が終わった後に行っていたのだが、翻訳待…

Re-Metrics Version 1.30

お題「#おうち時間」ということで一介のフリーソフト作者のおうち時間。 これ書いてる今はゴールデンウィークのはずだけどコロナウイルス云々で旅行に出かけるわけにもいかないし、こんな状況では4/29、30に休み取るのも意味がない。しょんないので細切れ休…

MulSync Version 1.3.11

タイトルにある通り、MulSync Version 1.3.11をリリースしました。 3月は本業が忙しくてグダグダしていたのと4月は4月でテレワークのためにメインマシンをUSBメモリ刺すとシンクライアント、外すと普通のPCという仕事兼用にしていたことから自作ソフトに向か…

MulSync Version 1.3.10

タイトルにある通り、MulSync Version 1.3.10をリリースしました。 今回は、ファイルのタイムスタンプ差を無視する設定を行う際に基準を2秒未満から2秒以下に仕様変更しました。この点については掲示板で指摘されていたのですが、調査しているときにPCが不調…

BookSync Version 2.11.0

本日、2020年2月2日にBookSync Version 2.11.0をリリースしました。ということであとがき。 呆れるくらいChromeだ 何か月前になるだろうか。呆れるくらい機能が少なく、呆れるくらい見た目もダサいMicrosoft EdgeがChromiumベースになるというニュースが出た…

Meiryo UIも大っきらい!! Version 2.36

Meiryo UIも大っきらい!! Version 2.36ようやくリリースできました タイトル通り、Meiryo UIも大っきらい!! Version 2.36をリリースしました。 本体は一括設定ボタンを設定ボタンと同様の動作にして操作の一貫性を持たせた程度でそれほどいじるところはあり…

夏休みの最後は自作ソフトのリリースで締める

夏休みの最後ということで、MulSync Version 1.3.9をリリースしました。 今回のプロパティ比較ダイアログですが、サブマシンにWindowsとLinuxのデータをやり取りするためのFAT32のパーティションを作ったところ、FAT32の最終更新日は2秒単位ということで秒だ…

タッグマッチ開発

さて、今回のMulSync Version 1.3.8であるがメインマシンにサブマシン、通常使いのモニタに弟が使わなくなったのを譲り受けた1024×768液晶モニタというPCもモニタもタッグを組んだ状態で作っていった。どうしてこうなった。 モニタの側はPer-monitor DPIのテ…

MulSync Version 1.3.8の空白

今日2019/5/12にMulSync Version 1.3.8をリリースしたわけだが、設定部分と同期対象ファイル一覧の部分の間に空白が空いている。 この空白であるが、フォントの大きさが100%では空白になっているが、フォントの大きさを大きくしていくと埋まっていくようにな…

BookSync Version 2.10.12をリリースしました

タイトルにある通り、BookSync Version 2.10.12を令和元年5月2日にリリースしました。 今回は、Vivaldiのブックマークへの対応強化ということでマルチプロファイルへの対応、ブックマークメニューができたので、同期対象を他のブラウザのブックマークメニュ…

MulSync Version 1.3.7をリリースしました

2km泳いでからソフトウェアのリリースというのはさすがに疲れるというものだ。 という訳で、MulSync Version 1.3.7です。 今回は、MulSyncを使ううえで、分かりにくそうな詳細設定の各ダイアログからヘルプを参照できるようにしてみました。今まではHTMLをた…

自分のためのソフトから誰かのためのソフトへ

拙作MulSyncについて、掲示板で間違えて同期を行ったときのために削除するファイルをごみ箱にいれる機能があっても良いのではないかというご提案がありましたので、バージョンアップしました。 現在は本業でソフトウェア製作を行っていないことから久々のコ…

Luckey or Unluckey?

Windows 10 October 2018 Updateがでた。さあ、Meiryo UIも大っきらい!!の動作確認をしないと…なんて思っていたら風邪ひいた。で、風邪が治ってきたので、今日(2018/10/7)になって、さあWindows 10アップデートしてなんて思っていたら www.itmedia.co.jpなん…

文言だけが国際化じゃない

そういえば、拙作MulSyncの同期設定の上下ボタンに説明がなかったなと説明を追加して、非日本語環境で表示の確認をしていたら、同期設定の上下ボタンの位置がおかしかったことに気がついた。 .NETのWindows Formsで多言語化してから、ボタンを追加するのは初…

久々の特大更新だぁ

ファイル・フォルダ同期ツールMulSyncがVectorのベクターソフトニュースで紹介されました!! っという訳で、自分のWebページだったり、Twitterだったり、Facebookだったりといろいろと書きまくってました。 それにしても、仕事から帰ってきてからこんだけ書…

年取ったのか、情熱を失ったか、Edgeが魅力的でないのか

BookSync Version 2.10.11をリリースしました。パッチバージョンは11まで来ちゃいました。今回は、すでにMicrosoft Edgeのブックマークの書き込みに成功しているEdge Manageの動作を妨げないようEdgeのお気に入りをすべて削除する機能の動作を調整しました。…

ブラウザの歩みは止まっていなかった

かつて、IE(Trident)、Firefox(Gecko)、Opera(Presto)、Chrome、Safari(なんか違うWebkit)とブラウザのレンダリングエンジンが百花繚乱の時代があった。それぞれに使い道があり、各ブラウザを使い分けていた。そんな中で拙作BookSyncは何度もやらかしたりも…

間抜け!

今日は64bit版のBookSyncだけバージョンアップした。64bit版だけというのもある意味新鮮である。なんでこんなことになったかというと、各ブラウザが64bit版をメインにするのに呼応して、拙作BookSyncも64bit版を作ったのだが、ブックマークのバックアップに…

間抜け!

今日は64bit版のBookSyncだけバージョンアップした。64bit版だけというのもある意味新鮮である。なんでこんなことになったかというと、各ブラウザが64bit版をメインにするのに呼応して、拙作BookSyncも64bit版を作ったのだが、ブックマークのバックアップに…

ソフトウェアの旧バージョンの置き場づくりは難しい

今週末もとあるレジェンドな方の要望を受けて、MSXPLAYerの仮想フロッピーディスクファイルを操作するツールSAVListの表示の調整を行ったバージョンをリリースした。こうやってリリースを重ねていくと念のために置いておく過去のバージョンの置き場所の問題…

トレードオフ

今週末はMSXPLAYerの仮想フロッピーディスクファイルを操作するツールSAVListに表示のソート機能とドラッグアンドドロップ対応機能を実装した。表示のソートについては並び順を決めるコールバック関数の引数の解釈に戸惑って時間がかかったが、サンプルもい…

夏時間に苦しむ

MSX PLAYerの仮想フロッピーディスクファイルを操作するツールSAVListについて、前のバージョンでタイムスタンプのずれが直っていなかったので、再度修正することになったのだが、色気を出したがために苦労する羽目になった。日本では夏時間がないので、MSX-…

12年の時を超えて

MSX PLAYerの仮想フロッピーディスクファイルを操作するツールSAVListを12年ぶりにリリースしました。12年とかって、Windowsの寿命を超えたぞ。作った当時はVisual Studio.NET 2003だったので、Visual Studioも代変わりしているし。とはいえ、古いOSやVisual…

BookSync Version 2.10.7

昨今のhttp→https化の流れを受けて、BookSyncをいじっていたら深刻な不具合に気がついたので、慌ててアップデートした(THE 鉄腕ダッシュがなくてある意味幸いだった)。不具合は、他でも書いたように、Firefoxでアクセスしたことがないサイトのブックマーク…

仮想フロッピーディスクマネージャ Version 2.02

MSX PLAYerのWindows 10対応版は一度出たが、今どうなっているのだろう?それはともかく、ソフトウェアのドキュメント見たらちょうど5年ぶりのリリースだった。変更点はドキュメント等でも書いたが、契機は一通のメールである。考えてみれば、これから使いだ…

夏休みの終わりに

冷夏でちっとも夏らしくない夏休みは今日で終わりなので、Windows用のプログラムを指定したサイズ、場所で起動するツールRunWithSizeをVersion 1.0.4にバージョンアップして夏休みの締めとする。感想がプログラムを成長させる話は確か前にやったと思うが、今…

見た目は大事

という訳で、Windows 10で見た目とウインドウの幅・高さが合うようにしたRunWithSizeをリリースした。 これでWindows 10でも指定したサイズよりウインドウの見た目が小さかったり、妙な空白が空いたりといったことがなくなって思い通りのサイズで狙った場所…

俺のソフトの俺による俺のための機能

今日7/16にBookSyncをバージョンアップしたわけだが、Opera 25以降タブにUnsorted bookmarksを無視するという機能を追加している。 この機能は当該ブックマークのUnsorted bookmarksを同期・変換対象とせず、同期・変換後も元の内容が残るというものである。…

32ビットから32/64ビット並行にするということ

本っ当に久々にBookSyncをバージョンアップした。曲がりなりにも代表作のはず…なのだが。というのもここのところのChrome独り勝ちの様相の中で各ブラウザのブックマーク関連については見たところ変化がなかったことや、Microsoft Edgeのブックマークは相変わ…

なんで忘れてたんだろう?

海外の方から、Meiryo UIも大っきらい!!と共に指摘を受けていたMulSyncについて、ダイアログの位置を調整したVersion 1.3.3をリリースした。のはいいのだが、作っていて今更ながらEscキーでダイアログを閉じる処理を入れ忘れていたことに気づいて慌ててプロ…